人気ブログランキング | 話題のタグを見る

えむのお散歩とハンドメイド

msaihobako.exblog.jp

ちまちまと手作りした物の記録と、旅と呼べるほどではないお出かけの記録・ドラマ、映画、本のオタク的視点

ブログトップ

桝形山

桝形山_e0301619_01535943.jpg


桝形山_e0301619_01541525.jpg
↑ 原家
一番最初にある家で
シャンデリアが下がっている豪華な民家でした。
完成までに22年かかった2階屋、
当時の贅を尽くした家で
他の古民家とは一線を画していました。
明治後期の建物
地方の家は、豪農、豪商とはいえ
生活は質素で、畳の部屋は客間ぐらい
竹の床にムシロを敷いた家が多かったです。
板敷きは珍しいくらい
客間を オエ と呼び
子供の頃、わたしもそう呼んでいた記憶が戻りました。
桝形山_e0301619_01543036.jpg
↑ 船越の舞台
志摩半島の漁村にあった、歌舞伎芝居の舞台
回り舞台があり、奈落を見ることができます。
左脇に伸びているのは花道

桝形山_e0301619_01534000.jpg
桝形山の展望台
山頂が四角の平地だったことから、その名がついたとか。
360度、関東平野を一望できます。
標高84メートルで見渡せるということは
関東平野がいかに平野かということです。
お天気が良かったので、筑波山から富士山も望めました。

Commented by ササユリ at 2017-11-21 00:32 x
色んな所へお出かけされるのですね。
凄くお元気で羨ましい!
私は、足は外反母趾が酷く、首はかなり状態が悪くて歩き辛いので出不精です。(笑)

日本建築は落ち着いていて良いですね。
ほっこりします。
こんな家、今の時代には造れないような・・・
住むには不自由なことも多いでしょうね。

Commented by ememu at 2017-11-22 14:37
ササユリさん、
今出かけないと、冬は寒いですからね(^_-)-☆
(冬も出かけますけど)
歩くことを目的にしていますので
ファッションがね、酷いんですよ(^▽^;)
富士山にでも登るの?みたいなかっこうです。

昔の家は、寒さが酷かったですね、底冷えがして。
Commented by ともっち at 2017-11-24 21:22 x
歌舞伎の舞台があるなんてすごいよね。
こちらには嘉穂劇場というのがあってそこで奈落を見ました。
Commented by ememu at 2017-11-25 18:07
>ともちゃん
金田一耕助の獄門島をなぜか思い出して
すごく納得いきました。
日本には昔から大衆芸能が愛されていたんだね。
名前
URL
削除用パスワード
by ememu | 2017-11-20 02:16 | 旅行 | Comments(4)

by えむ